【自宅を購入した経験3】不動産購入

山々の景色を眺める男性の画像 不動産知識

どうも、こんにちは。
現役不動産会社員のmasaru(@masaru)です。

不動産業者が自宅を購入する場合どのような思考や行動になるのか。
不動産屋さんならではの買い方があるのか。

僕の実体験を綴っています。

前回までは物件購入に向けエリア選定と、不動産屋が家探しをする場合どのような方法があるのかを解説してきました。

今回は僕が家探しをした方法を解説していきます。

これまでの関連記事をご覧ください。

masaru
masaru

今回は具体的に僕が探した方法を綴っていきます!

以下の人のお役にたてる記事です!

・これから不動産購入に向け物件を探す人、探している人

・不動産購入に興味がある人

・探し方が分からない人

レインズより条件に当てはまる物件をピックアップ

女性がベッドでPCを見ている画像

ある程度物件探しの予算、エリア、物件種別(土地、新築、マンションなど)が決まったので
本格的に物件探しを開始。

僕は不動産業者なので、まずはレインズに載っている物件を隅々までチェックして興味がある物件を片っ端からリストアップしました。

レインズとは・・・『Real Estate Information Network System』の略で、不動産屋のみ利用できる不動産情報WEBサイトです。全国ほぼすべての物件情報を見ることができます。

不動産情報WEBサイトより条件に当てはまる物件をピックアップ

レインズを見た後は、大手不動産情報WEBサイトを全て見ました。
自分の条件に当てはまる物件を見ていきます。

どのサイトを見ても同じ物件が載っているのですが、たまに未公開物件と言って、どこにも載っていないオンリーワンの物件があったりします。

不動産業者しか見れないレインズにも載っていない情報が一般の大手WEBサイトに載っています。

レインズに載せたほうが多くの不動産業者の目に留まり、多くの購入希望者に紹介されるのですが、戦略的にレインズに載せない場合と、売主より利益優先の悪い仲介業者はわざと載せない場合があります。

WEBサイトにて僕の条件に当てはまる物件があればリストアップしていきます。

ちなみにリストアップとは妻にラインで報告することです。
ラインに物件情報を残していきました。

レインズやWEBサイトを見ることでより深い希望条件が見えてきた

沢山物件情報を見つつ、妻と物件について良し悪しを話すことにより、
具体的な条件が固まってきました。

以下具体的な内容です。

WEBサイトで物件を見ていく中で固まってきた希望条件
・予算(諸費用含めた予算。秘密です)
・エリア(〇〇駅10分圏内又は〇〇町2丁目で出たらなど)
・間取り3LDK以上
・種別は戸建て一択
・築年数は10年以内又は新築建売又はボロボロの一軒家を買ってフルリノベーション
・2階建てで駐車スペース1台

以下準希望(可能なら)。
・お庭(子供のプール、バーベキュー、防災グッズなど荷物置きなどに使用)
・車2台駐車可能(来客用に1台分)
・日当たり良好(南側が道路又は空き地や公園など)
・駅まで平坦(山坂が多い地域なので)
・景色がいい(平坦で景色がいいなんてないですが)
・近所にスーパーがある
・近所に動物病院がある(猫2匹いるため)
・幼稚園や学校が近い
・土地を買って注文住宅(予算的にほぼ無理)
・海が近い所(サーフィンの為。予算的にほぼ無理)

このような感じで探していきました。

僕も妻もきちんと話し合いをして決めていく感じではなく、物件についてお互いの興味がある物件を見せ合ってあーだこーだ話していたら上記のような希望が出来上がっていました。

お互いインターネットでいい物件を見つけたらラインで送りあって『今度見に行かない?』といった感じで(僕は会社で妻は自宅で専業主婦)やり取りをしているときに、ラインの返信で『日当たり弱そう』とか『ここなら駐車場2台がいい』とか『収納少なくない?』などのやり取りで自然にお互いの希望をすり合わせていました。

僕は不動産業者なのでインターネット上の紹介情報だけでいろいろとわかったりします。このエリアでこの価格は坂の上のほうだなとか、この条件では高いから交渉にないと割に合わないなとか、この写真の撮り方は奥まってて日当たりないなとかとか。

なので実際に物件を見たのはほんの数件でした。
(レインズとWEBサイトは誰にも負けないくらい見ましたが)

物件探しでハードルが高い条件としては駅徒歩圏。

妻が自動車に乗れなければ自転車にも乗れないので移動は基本徒歩。
それとインドア派なのであまり外に出ない性格。

スーパーに買い物や娘が幼稚園に上がったり、習い事を始めたり、気分転換に出かけたり、
身も心もフットワーク良く出かけられる立地が一番のポイントでした。

前の家がバス便だったため、行動範囲が狭くなっていたのも感じていました。
ただ周辺に商業施設や大きい公園、おいしいパン屋さん、郵便局、コンビニ、地区センターなどがありとても生活はしやすかったので、バス便が悪いわけではないです。
バス停も近かったですし。

ただバス料金もばかにできず、用事がなければバスを使って出かけることがなかったようです。

こういったことがあり、駅徒歩圏はマストな条件でした。

僕は住めば都タイプなので、どこでも気持ちよく住める自信ががありました。

ただ道が極端に狭かったり、駐車が極端にしにくかったり、日当たりがあまりになかったりするような毎日の生活でストレスになりそうなところは避けていました。
(海近くがよかったのですが物件が高い、色々と錆びる、風が強い、妻がエリア知らないなどで却下に…)

予算の決め方はシンプルで、前住んでいた賃貸の賃料と同じくらいの毎月住宅ローン支払い金額を設定して物件価格を決定。不動産購入には物件価格の7~8%程度の諸費用が掛かるのでこれもすべて住宅ローンに組み込んで予算を決めました。

まとめ

今回は僕の不動産探しの方法でした。
おそらく皆さんと同じだと思います。

もちろん不動産屋ならではの方法でううまくやっている人もいます。

ただそういった方々って購入を急いでいるわけではなく、『いいのが出たら』スタイルで気長に探している、期限がない方なんですよね。

僕が不動産購入して思ったのは、購入のタイミングは市場の良し悪しや、住宅ローンの金利の上げ下げではなく、自分たちが買おう!と思ったら、それが自分たちの最高のタイミングだと思いました。

僕は結果的に住宅ローンの金利は比較的安く借りられましたが今後上がるのでは?と言われていますし、正直市場が上がっているときに買ったので安くはなかったです。

ただそういった未来のことは読めませんし、『この物件欲しい!でも今相場が高いからな…』と迷っていたら売れてしまって、結局相場もしばらく大きく変わらずなんてこともあります。

なので僕は全く後悔していませんし、最高の物件を買ったと思っています。

不動産は唯一無二。どんな物件も世界で1つしかありません。

これが良い!と思ったら、まずはすぐに見に行ってみてはいかがでしょう。

運命の出会いになるかもしれませんよ。

ではまた次回宜しくお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございます。

masaru

ブログ管理者のプロフィール
masaru
masaru

神奈川県在住で不動産業界の30代会社員。
生まれも育ちも神奈川県。
家族は夫婦+娘1人+猫2匹の5人家族。
某インテリア企業から不動産業界へ飛び込み現在10年以上経過。
海や動物、おしゃれな事、サーフィン、読書、映画鑑賞、掃除が大好き。
ブログ開始は2024年1月。
自分の仕事を活かし仕活かされ、VUCA時代を生き抜く力を身に付ける事と、日々の成長と前進の為ブログを開始。

masaruをフォローする
不動産知識
masaruをフォローする
不動産屋のブログ MasaRoom

コメント

タイトルとURLをコピーしました